トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
イモ掘れホーレ♪


町内の保育園や学校ではサツマイモの苗が大きく成長し
収穫期を迎えていますね。
10月31日、青空が広がる中、養基小学校で
行われたサツマイモ掘りにおじゃましました。

二時間目・・・

最初に、畑でお世話になっている沓井環境保全隊の皆さんに
「お世話になります。よろしくおねがいします。」
と元気よく挨拶しました。

軍手をしっかりはめ、スコップを握り、ビニール袋を持って
1年生と6年生のペアが さあ畑へ。

「イモの周りを掘らな、きず付けんようにね。」
「これ、めちゃくちゃ(根っこに) つないで(イモが)ある~。」
「こういう根っこあった?」「あった~!!」
6年生の子に教わりながら寄りそう1年生の姿が見られます。
毎日の掃除や遊びでも一緒の この養基っ子班のペア、息もぴったりですね。

環境保全隊長の遠藤さんです。
「食べ物がこういうふうにして出来ることを覚えてもらえると嬉しいです。」

暑かった今年の夏、苗も何回か植え直しをされたそうです。
耕すことから、肥料やり、畝たて、マルチ張り、草取り、水やり、
苗がえしなど、たくさんの作業を経て今日がやってきました。

中野校長先生のお話です。
「日頃見守り隊でもお世話になっている皆さんです。
地域の方と一緒になって活動できる、
素晴らしい機会を作ってくださって感謝しています。」

窯でじっくり焼き用意してもらってあったおイモを
みんなで一緒に美味しくいただきました(*^_^*)

(  担当   野原  )


テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合