![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ともに支え合う 地域社会の実現をめざそう![]() |
![]() |
![]() |
10月25日 中央公民館大ホールで 第14回池田町社会福祉大会が開かれました。 町内の福祉関係者やボランティア関係者が集まって 2年に一度開催している大会で、 永年、社会活動をされた方15人と2団体、 施設に通所中の方で自立更生者2人が表彰されました。 民生児童委員を6年間務めた竹中さんは、 「この仕事をするまで関心がなかったが、地域のために 続けてきました。研修を受けたり現場に遭遇すると 必要な時代になってきたことを感じます。 今後もがんばります」 身体障害者福祉協会の冨田さんは、「住みよい町に したいので、みんなを誘って会って、おしゃべりしていますよ。 コミュニケーションが一番大事ですねぇ」 身近な地域の中で、ともに支え合い、助け合い、安心して 暮らせるまちづくりをめざしています。 式典の後、中京大学スポーツ科学部教授の 湯浅先生の記念講演も行われました。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |