![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
9月から小学校で英語を教えています![]() |
9月20日 温知小学校の3年生のクラスで、 英語の授業が行われていました。 9月から、町内の五つの小学校で 英語の指導をするALTの先生が変わりました。 新しい先生は、スーザン・ヘップバーンさんです。 3年前にカナダからいらっしゃいました。 いままでは、福島県いわき市で小学生を教えていました。 曜日ごとに学校を回り、全部の学年・クラスを教えます。 初めての時間は、スーザンさんの自己紹介から始まりました。 「My name is suzan. I'm from canada.」 電子黒板に家族の写真や、カナダの映像を写しながら、 英語で紹介していきました。 スーザン先生のジェスチャーや顔の表情で、 3年生の児童達にもちゃんと伝わっていました。 また、先生の質問にも英語で答える力には驚きました。 スーザンさんは、 「池田の子は、元気でやさしい!こども達が、おどろいたり ワクワクすると、私もがんばりましょう!と思う。 町で私を見かけたら、ハローと声をかけてください!」 と、話しました。 この日も、スーザン先生と、こども達の 元気な声がいっぱいの授業でした。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |