![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
地域で支え合う子育てです!![]() |
6月12日 『コミュニティママ子育てサポート事業』について紹介しました。 これは、子育てを手伝ってほしい人(利用会員)と、 子育ての手伝いをしたい人(サポート会員)が、コミママの会員になり、 助け合う事業です。 病院や美容院に行きたい時・上のお子さんの参観日など、 お子さんを連れて行けない時に、一時的に預かってもらえます。 保健センター西の『池田ふれあいサポートセンター』が窓口となり、 会員の登録や子育てサポートの依頼の受付、 サポーターさんとの日・時の調整をします。 平成10年から始まった事業で、利用会員として登録された方は225人、 サポート会員は37名です。 利用会員のお母さんは、 「サポーターさんの笑顔に安心して、子どもを預けられます。 子育ての悩みも相談でき、励まされます。」 サポート会員さんは、 「娘が、他の県でサポーターさんのお世話になりました。 その恩返しが出来たらと思い登録しました。 小さい時は泣いてばかりだったお子さんが、大きく成長した姿に出会うと、 うれしくなります。」と、地域で子育てできる喜びを話されました。 サポートセンターの長尾さんは、 「地域で支え合う子育ての輪が、これからも広がっていくといいですね~」 と、コミママの登録を呼びかけました。 池田ふれあいサポートセンターは、(有)4632 (電)45-3916です。 まずは、登録にサポートセンターにお出かけください。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |