![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
お米作りを体験します!![]() |
6月11日 八幡小学校の5年生69名が、学校田で田植え体験をしました。 5年生は毎年、総合学習の時間に、『食』について学習します。 その中でも「お米」について詳しく学ぶため、田植えと収穫の体験をします。 指導は、農協の青木さんです。 その他、下八幡営農組合の方や、地域の方、 そしてお母さん達がお手伝いに来てくれました。 「わぁ~!気持ち悪い!ヌルヌルする~」 初めて田んぼに入る子も多く、その感触に大騒ぎです。 広さ11aの田んぼに、東西に69人が一列に並び、 一本ずつ苗を植えていきました。 「まっすぐに植えるのが難しかったです。 お米について何も知らないので、これから勉強します。」 体験を終えた児童達の感想です。 これから、収穫まで稲の成長を観察します。 そして稲刈りを体験し、その後は『食』についても知識を広げていきます。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |