![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
小麦と梅の収穫が始まりました!![]() |
6月7日 小麦の刈り取りと梅の出荷が始まりました。 朝8時前、町内の麦畑で、サポートいびの作業員が、 大型コンバイン8台を使い、黄金色の穂を刈り取っていきました。 池田町の小麦の作付面積は、90ha。品種は『イワイノダイチ』です。 昨年は、小麦粉にして216tの収量があり、 JAや製粉会社に納め、『うどん』に加工されます。 サポートいびの飛田さんは、 「雨が降ると、赤カビが発生しやすくなります。 天気を見ながら、手際よく刈り取りを進めていきます!」 と話されました。 JA宮地出張所の西の倉庫では、梅の選別が行われました。 梅生産組合の組合員27名と、岐阜農林高校の生徒さん達で、 600㎏の梅を収穫し、キズのついた梅を取り除き、 大きさを選別する機械で、3S~3Lまで分け箱につめていきました。 梅生産組合の小川さんは、 「今年はすでに、小梅を1t梅干しにしました。 大きい梅でも更に1tの梅干しを作ります。 その他、ジュースや梅酒用の梅の出荷もあります。 池田の梅の良さをもっと広めていきたいです。」 と話されました。 小麦と梅、共に梅雨の晴れ間を見ての作業に、 農家の皆さんは大忙しでした。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |