![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
6年に1度の小学校生活の中で!![]() |
5月25日 宮地小PTAの池田山ふれあい登山が行われました。 この行事は、6年間の小学校生活の中で、 1度は池田山に登ってみようと計画されています。 校長先生のお話です。 「苦しいなあ、つらいなあと思う時もあるでしょうが、 ゆっくりゆっくり自分のペースで登っていく、 それが喜びに、そして宝になります。 親子で、地域で、みんなで楽しい登山にしましょう。」 PTA会長の小川さんにお話を伺いました。 「昔と違って、今は自分の足で山に登ることが少なくなりましたが 1歩1歩自分の足で踏みしめて、みんなで励まし合いながら 池田山を直接感じてほしいと思います。」 リュックの中には、楽しみなおやつや、お弁当が・・。 フィールドビンゴというカードを首に下げ、 自然の中で見つけるゲーム付きの楽しみながらの道中です。 「いってきま~す!」 クマ除けの鈴の音と共に、元気よく出発しました。 お昼には、豚汁も配られました。。 そして山頂では、桜の木12本、広葉樹20本が記念植樹されました。 山の上でもスクスク成長するといいですね。 朝は霧もかかっていましたが、すっかり晴れ上がり いい見晴らし、気持ちのいい登山となりました。 達成感のお土産は、小学校生活の思い出ですね。 ( 担当 野原 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |