![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
池田町出身のフォルテピアニスト 小川加恵さん![]() |
4月28日 特別番組で、池田町出身のフォルテピアニスト『小川加恵さん』に、 古楽とフォルテピアノの魅力についてお話しを伺いました。 小川さんは、田中で生まれ、養基小学校・池田中学校を卒業します。 中学3年生の時、県の音楽大使としてウィーンに行った時、 モーツァルトの生家で、ピアノの古い形のフォルテピアノと出会い、 いつかは弾いてみたいと『夢』をもちます。 高校卒業後、音楽大学に進み、東京芸術大学 古楽科で、 フォルテピアノを学び、その後オランダのデンハーグ王立音楽院の フォルテピアノ科を修了し、国内外でコンサート活動を行っています。 2009年からは、主宰するデンハーグピアノ五重奏団と共に、 ヨーロッパ各地の音楽祭に出演、 2011年には、オランダ・アムステルダムで行われた、 第16回ファン・ワセナール国際古楽コンクールで第1位を受賞し、 CDデビューも果たしました。 モーツァルトやハイドンが生きた時代の楽器を使い、 その音を再現する『古楽』は、 「その時代の人とコミュニケーションする事と似ています。 彼らの悩みや喜びを、演奏を通して、 皆さんと共有していきたいです。 クラッシックを、もっと身近に感じてもらえるような活動を、 この地元でも行って行きたいです。」 と、小川さん。今後の活動も広がります。 写真は、小川さんの自宅にあるフォルテピアノです。 鍵盤の色が、現代のピアノと反対なのは、おもしろいですね。 デンハーグピアノ五重奏団のコンサートは、 7月20日(土)名古屋市の宗次ホールで行われます。 チケットは一般 3,500円 学生 2,100円です。 お問い合わせは、有線放送 (有)2023 (電)45-2513 まで、ご連絡ください。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |