![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
元気ですか。夢に向かって進んでくださいね・・・![]() |
2月20日 池田町民生児童委員協議会では、東日本大震災の 被災者に何かお役に立ちたい。また災害の記憶が風化しないために 何かできないかと考え、昨年3月11日から40名の委員の家庭に 募金箱を置き、毎日10円募金する「毎日募金」を行いました。 その募金が217,038円となり、宮城県東松島市の震災遺児の 小中学生38名に商品券を送ろうと計画し、発送作業を行いました。 プレゼントは商品券の他に保護者への手紙、メッセージカードと ペンケース、小物入れ、おもちゃなど学年に合わせて手作りしたものと 池田町の特産のお茶を詰め、東松島市へ発送しました。 「平成23年10月に支援物資としてお布団を送ったご縁ができた 東松島市の子供たちの喜ぶ顔を思い浮かべながら ラッピングしました。今後も地道な活動を続けていきたいです」 と話す民生児童委員協議会会長の清水さんでした。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |