![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
やさしく懐かしい感じのする大正琴の音色・・・![]() |
![]() |
![]() |
12月28日 “かがやきプラスワン”で 中公民館の『大正琴教室 温知会』を取材しました。 この教室は、2部屋に分かれて練習されています。 写真左の教室は、何年もやってこられた方々です。 みんなで「山小屋の灯」の曲を練習されていました。 ソプラノ、アルト、テナーベースの3つに分かれ 先生の指導を受けながら、何度も何度も練習されていました。 もう一つの教室(写真右)は、入ってまだ1年くらいの方が練習されていました。 こちらは、先生とマンツーマンです。トレモロをこの日から 始めたということで、悪戦苦闘されていました。 安江先生は、時間で二つの教室を行ったり来たり・・・ 時には冗談を言いながら、やさしく丁寧に指導されていました。 やさしくどこか懐かしい感じのする大正琴の音色に聞き惚れてしまいました。 この大正琴教室は、中公民館で 毎月第1第3金曜日の午前9時半~11時半までです。 ( 担当 佐藤 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |