![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
大きなおいもがほれたよ(~o~)![]() |
11月1日 養基小学校の全校児童285人が、 体育館西の畑で、『さつまいも』のいも掘りをしました。 1時間目は、1年生と6年生・87人が力を合わせて体験しました。 手には軍手をはめ、スコップで土を掘り、大きなおいもが出てくると、 「ワー!おおきなおいもだ~(~o~)」と歓声があがりました。 6年生が手で土を掻き分け、1年生がいもを引っ張りました。 「力いっぱい引いたら、でてきた!!大きいよ!」 「いろんな形のいもがあっておもしろい!6年生は最後の芋ほり。 1年生の子に教えてあげることが出来てうれしいです。」 と、笑顔で話してくれました。 この畑、広さは200㎡程。沓井の環境保全隊の方が管理をしました。 今日は保全隊の方もお手伝いです。 「子ども達が喜んでくれると嬉しいね~。 こうして土に触れて、農業の大変さも分かります。 今日は、焼き芋を焼いて持ってきました。 みんなでおいしく頂きましょう!」 早速、ホクホクの焼き芋を頂きました! ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |