![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
訓練の回数を重ねていくことが必要です!![]() |
10月28日 宮地小学校で池田町総合防災訓練が行われ、 消防団、大垣消防組合、女性防火クラブなどと地元住民 合わせて約1,000人が参加しました。 雨の中、各自主防災会から20~30人が訓練会場まで 1本のロープを持ちながら避難してきました。途中、煙体験をした女性は、 「びっくりです。まったく前が見えないので、ロープが無いと助かりません」と タオルで口を押さえながら、火事の恐ろしさを体験しました。 簡易トイレ組み立て訓練に参加した男性は、 「実際にできるか難しいです。練習しないと無理ですね」 ボランティアセンター開設訓練は、、 災害に合った人とボランティアする人、両方の受付でごった返し 「慣れていないので、訓練の回数を重ねていくことが必要です。」 「書類の書き方を覚えました。これを機に役立てたいです」 屈折はしご車からの放水を見て「あんなに高いところから 放水して訓練とはいえ大変です。感心しました」 万一のとき、役に立てるよう訓練の回数を重ねることが大切です。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |