トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
特別展『昭和の戦争と池田』から…

8月9日 中央公民館2階の資料室で開催されている
特別展『昭和の戦争と池田』について、
社会教育課の横幕さんに紹介していただきました。

資料室には、日中戦争・太平洋戦争の中で、
池田の人がどのように関わっていたかについて説明したパネルや、
町民の方から寄贈された資料が展示されています。

上の写真は、シベリア抑留から帰ってきた方が、
収容所で自分で手作りし、心の支えにしていた『麻雀牌』です。


横幕さんは、
「いつ帰れるのか分からない中で『麻雀牌』の記憶を思い起こし
作ったものです。手作りとは思えない程、精巧にできています。
この『麻雀牌』を寄贈された時に、ぜひどこかで紹介したいと思いました。
他にも、千人針や大日本国防婦人会のタスキなど、
寄贈していただいた資料が増えてきたので、まとめて展示しました。
実物を見ることで、本からは得られない
当時の空気や、生きた人の思いを感じていただければと思います。」
と、話してくれました。

特別展『昭和の戦争と池田』は12月28日まで、
午前9時~午後5時まで開かれています。

ぜひ、ご覧になってください。

(  担当   末松  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合