![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
“清流の国 ぎふ” きれいな町で歓迎します!![]() |
7月15日 国体のバドミントン競技開催地と、 民泊実施町として、環境美化と「清流の国ぎふ」づくりを 推進するために、河川などの一斉清掃を 町民約2千人が行いました。 小雨が降り蒸し暑い中、親子でゴミ拾いをしたり、 河川の草刈をする姿が方々で見られました。 特に一級河川下流域の上八幡、下八幡、片山南、市橋区には 森林環境基金事業補助金で購入したゴムボート3艇と ライフジャケット大人用・子供用各16着、 胴付水中靴12足などが町から貸与され、 さっそく中川の清掃作業が行われました。 「川幅が広く深いので、今まではタモが届く範囲しか ゴミが取れませんでした。 ボートはいいですね。活用してきれいな川にして 全国からのお客さんを迎えたいです」 「家から下八幡公民館まで、5年生の娘と一緒に クリーン活動をしてきました。 弁当のゴミやカン、タバコの吸殻が多かったです。 全国のスポーツ選手が来てくれるので きれいな町にしたいねと話しながら拾ってきました」 一斉清掃は町民のほか、商工会の工場会、池田高校生、 建設業協会などが協力して行いましたが、国体開催まで みんなの意識が高まり、きれいな池田町で 選手を歓迎したいものです。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |