![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
校舎改築工事の安全を祈り・・・![]() |
6月12日 八幡小学校校舎改築工事の安全祈願祭が行われました。 八幡小学校は、昭和38年に建設以来約50年、 増築を重ねていることから使いづらく、老朽化が進み 改築が望まれていました。 この工事のため現在の校舎を国体終了後の10月中旬から 取り壊し、跡地に新たに鉄筋コンクリート3階建てを 建設するもので、この期間グランド南西角に仮設校舎を建設し 授業を進めていきます。 新しい校舎は、県産材を使用し、太陽光発電も備え 校舎北側を流れている杭瀬川を観察できるようデッキ (わいわいテラス)が各階に整備されます。 工事完成は平成26年2月末予定で、 総工事費は12億6千万円です。 児童はもちろん父兄、学校関係者、地域の方は、 念願の校舎改築が始まることに大きな期待を寄せています。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |