![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
それぞれが思い思いの作品を・・・![]() |
5月25日 “かがやきプラスワン”で 中公民館の『押し花クラブ』を紹介しました。 取材に伺った日、参加されていたのは3人でしたが それぞれ思い思いの作品を作られていました。 作業されている間を渡邉先生が回って、 ちょっとしたアドバイスをされますが そのアドバイスでずいぶんと作品の雰囲気が変わってきます。 先生もその人の性格や作りたいイメージを一番大事にしながら アドバイスされているということでした。 押し花は、年中押して作り 使いたいときにストックしておいたものを使います。 「豪華な花ばかりでなく、野に咲いている可憐な花や 草や葉っぱでもいい作品ができる」と先生 実際に、男性の方の作られた作品で 葉っぱや木の皮などの押し花を使った風景画は、 とても繊細で立体的に出来上がっていました。 「もともと絵が好きで入りました。これからの楽しみになっています。」 「とてもきれいな花をそのままの形で3年~5年残せるということに とても魅力を感じています。とても奥が深いので 楽しみと共に難しさも感じています。」 と参加されていた方々も話されていました。 この押し花クラブは、中公民館で 毎月第1第3木曜日の午後1時半~3時半まで 行われています。 ( 担当 佐藤 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |