![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
思いをこめて 一枚一枚手作りです!![]() |
5月16日 更生保護女性会と保護司の方々の 『標語入りしおり』作りが行われました。 7月1日から31日までの一ヶ月間 『第62回社会を明るくする運動』の強調運動が行われます。 その啓発活動の一環として、毎年しおりを作り 町内の6年生児童に贈っています。 3回目の作業のこの日は、“つくし”と“忘れな草”を使った 『押し花しおり』を作りました。 「春先からつくしを集めて、乾燥させて手間をかけました。 つくしは、冬の寒さに耐えて上に伸びていく様子を 子ども達に重ね合わせました。応援したくなりますね!」 「受け取ったときの、子ども達の顔を思い浮かべながら 作っています。おしゃべりしながら楽しんでますよ(~o~)」 と、みなさん心をこめて楽しみながら作業しました。 今年は、児童に贈る『押し花しおり』が450枚 先生用の『絵手紙しおり』が350枚と合わせて800枚を作ります。 7月から各学校を訪問し、思いと共にしおりを届けます。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |