トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
子どもたちの夢・・・東日本へ届け!

3月7日 宮地小学校5年生が、
東日本大震災で被災した岩手県陸前高田市へ
さくらの苗木を発送しました。

陸前高田市では、津波到達点上に桜を植樹する
「桜ライン311」プロジェクトを始め、全国から
ボランティアと桜の苗木を募集していました。

子どもたちが校庭や近くの公園などで、毎年桜の種を拾って、
苗を育てている宮地小学校では、被災地に宮地の桜を贈ろうと
「みの池田さくらを育てる会」の協力を得て、
1.5m程に成長した3年物の“ヤマザクラ”の
苗木20本を掘り上げ送りました。

大切に育てた桜を慎重に運ぶ子どもたちは、
「復興の役に立ったらうれしい、早く元気になってほしいです」
「大人になったら、宮地小のきれいな桜を見に行ってみたいです」
子どもたちの夢が東日本へ届けられます。

「しっかり根付いて、陸前高田市の方の心の癒しに
なってもらいたいですね。今後も現地の希望に応じて、
継続して送りたいです」と校長先生、
宮地小学校にはまだ300本ほどの苗木があり
これからも増やしていきたいと話していました。

(  担当   高橋  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合