トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
゛オグシオ"の小椋選手と同じコートで、スマッシュ!

2月12日 総合体育館で県主催の『親子でスポーツにチャレンジ!』
小学生親子の゛バドミントン教室"が開かれました。

講師は北京オリンピック代表の゛オグシオ"の
オグラこと、小椋久美子選手です。

参加した60組の親子(約120人)はバドミントン少年団員が多く、
憧れの小椋さんから指導を受けられるということで、
子ども達は勿論でしたが、父兄の方もテンションが上がっていました。

上級・中級・初級と分けた指導で、
親子やダブルス親子ペアの対戦、
小椋選手と小学生がペアを組んでのダブルス対戦など、
バドミントンを通じて多くのふれあいができました。

中でも小椋選手とマンツーマンで対戦の時には、
コートの周りに子ども達の順番待ちの列ができました。

また、親子の対戦では子どもの実力に
「負けないと思っていましたが、意外に強かったですね・・・」
と言うお母さんに
「すぐにバテましたね!下手クソです!」
と、辛口の評価をする子どももいました。
が、どちらも笑顔がいっぱいで楽しそうでした。

小椋さんは、2度目という親子教室に、
「バドミントンを通じて、
親子の絆を深めるお手伝いができて嬉しいですね。
初心者の子には、
バドミントンだけでなくスポーツを好きになってもらいたいし、
経験のある子には上達の後押しになれば良いですね。
また、自分自身が素敵な体験ができて良かったです!」
と、笑顔で話していました。

華やいだ雰囲気の教室に、お父さんの一人は
「子どもよりも夢中になっていたかもしれませんが、
一流のプレーを間近で見れて、今夜は家族中の話題になります!」
と、興奮気味に話していました。

(筋肉痛にならないよう、願うばかりです・・・)

(  担当   高野  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合