トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
『稲葉一族と池田』 歴史を紐解く

2月10日 中央公民館史料室の特別展『稲葉一族と池田』を
役場社会教育課の横幕さんに紹介していただきました。

稲葉一族は16世紀前半頃に初代の稲葉通貞(塩塵)が
伊予国から池田にやってきたことが始まりです。

その後、一族は西美濃一帯に勢力を張り、戦国時代を生き抜いてきました。
中でも三代目の良通(一鉄)は織田信長に仕えた勇猛果敢な武将です。

一鉄の子、貞通は初代臼杵藩主となり、
稲葉家は15代300年にわたり藩主をつとめました。

歴史に名を残す名将の一族が池田に残したものを
地図と写真で紹介したり、
一鉄の戦跡や本人また一族の書状などが展示されています。

横幕さんは
「今回の展示で、稲葉一族と池田町の深い関わりを知って頂き、
郷土の歴史への関心を高めてもらいたいですね」
と、話していました。

中央公民館史料室の特別展『稲葉一族と池田』
開催期間は7月13日までです。

(  担当   高野  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合