![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
池田町のコミュニティバス、運行始まりました!![]() |
2月1日 池田町を巡回するコミュニティバスの運行が始まり 第1便出発前に役場玄関前のバス停留所で 町長・町議会議長らがテープカットをして出発を祝いました。 バスのデザインは21名の応募の中から選ばれた 大垣市の日比野さんのアイデアで、池田温泉・茶畑・ 桜などほのぼのとした絵が描かれています。 バス停は公民館・スーパー・病院・駅など町内50か所に設置され、 運行ルートは3コース、巡回線は月~金曜日の 午前8時30分から午後5時30分まで、 1日10便、役場発着で45分かけて町内を1周します。 南回り線は火・木曜日、北回り線は水・金曜日運行、 いずれも午前10時から午後4時まで6便、役場発着です。 路線バスの廃止で、公共交通機関は養老鉄道のみ、 買い物、通院のためのバス運行は住民の強い願いでした。 小雪が降る中、役場前から第1便に乗り込んだのは17人、 「かわいい絵がいいねぇ!バスを乗り継いでいろんなお店に行ってみるわ」 「車の運転ができなくなったら、無料バスはありがたいよ~」 「バス停がもっとあるといいな。逆コースもあるといいな」 あたたかいバスのなか会話もはずんでいました。 コミュニティバスは無料でだれでも利用でき、乗り降り自由、 運行経路、停留所、時刻表は2月の広報に折り込まれています。 3月までは試行運転で、利用者の要望を聞いて、 今後改善されます。 みなさんぜひ利用してください。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |