![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
生徒が考え、活動しています!![]() |
12月26日 池田中学校の生徒会のみなさんが、 2つのお願いで役場を訪ねました。 1つは、リサイクル活動とアルミ缶回収で集まったお金 412,230円を、東日本大震災の被災地へ 義援金として送ってください。 2つ目は、生徒が考えた『あいさつ運動』の旗を2本 役場と中央公民館に設置させてくださいです。 リサイクル活動は9月に行われ、 町内の各地区から、新聞・ダンボール・衣類などが たくさん集まりました。義援金として送ることは 生徒会で決めました。 アルミ缶は、JRC部の呼びかけで、 生徒達がコツコツ集めました。 あいさつ運動は、毎朝、旗を持って校門の前に立ち 呼びかけています。 前期生徒会長の松岡さんは、 「毎朝の呼びかけの結果、生徒同士のあいさつの輪が 広がってきました。池中だけでなく 町内にも広げていきたいです。」と話しました。 ( 担当 末松 テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |