![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
流しそうめんをどうぞ、召し上がれ![]() |
7月2日 大津谷公園で、「里芋の会(ボランティア団体・ 障害児親子の子育て支援)」の“流しそうめん”が行われました。 この活動は3年目です。 町内の各小中学校の支援学級や 揖斐と大垣の特別支援学校の親子ら、 約80人が招待されました。 流しそうめんの開始は11時半で、 取材ができたのは準備の時間でした。 朝8時半に集合した会の皆さんは、汗をかきながら、 カセットコンロで何度もそうめんを分けて茹で、 一口分ずつザルに載せていました。 2本の竹(8メートル)のセッティングもバッチリです! そうめんとサクランボ・ゼリー・ブドウ・ビワが流されます。 早くやって来た子どもは、準備されたものをのぞきながら 、 「早く食べた~い!いっぱい食べるよ~!」 と、うれしそうでした。 「昨年の様子ですが、 車いすの子にそうめんを運ぶ子どももいて、 微笑ましい姿に、準備の疲れも吹き飛びますよ!」 と話すのは会の方です。 「普通の親子活動とは違って、 楽しめる部分だけを楽しませていただけるので、 親も子どももリラックスできて嬉しいですね! 会の皆さんの支援の手にいつも感謝しています」 そう話すのは、お母さん。 この後の流しそうめんは、 しっかりと楽しんだことと思います。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |