![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
緑のじゅうたんで、ねっころがりた~い!![]() |
6月27日 片山保育園で“緑のじゅうたん”計画の 芝生の苗植え作業が行われました。 少しでも涼しい環境と砂ぼこりの防止や 優しい緑のじゅうたんの上で遊ばせてやりたい… という事で始まった計画ですが、 一昨年が養基保育園、去年が宮地保育園でした。 作業は園児親子と地域の方、150人程が参加して、 養基保育園から提供された3,200株の苗を 園庭の中央とトラック周り3メートルを除き、 遊具の下まで細かく植え付けました。 前もってあけられた園庭の穴に、 子ども達は一株ずつ苗を入れ、 土をかぶせて根本を踏んでいきました。 10月の運動会の頃には、 鮮やかな緑のじゅうたんが園庭一杯に広がります。 「でんぐり返りがしたい!ねっころがりたい!」 「おべんとうをたべたい…ぜったいおいしいよ!」 「水やりのお世話をがんばる~!」 子ども達は今からワクワクしていました。 「安全だし、はだしで走る姿が目に浮かびます」 先生やお母さん達も楽しみな様子でした。 7月1日には温知保育園でも、この作業が行われます。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |