![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
16年前の水難事故を忘れません!![]() |
6月19日 町内の小中学校PTA200名が集まり、 『 水難事故防止決起集会』が行われました。 この集会は、平成7年の水難事故の教訓を活かし 「二度と痛ましい事故があってはならない、地域ぐるみで子どもたちを守ろう」 という気持ちを改めて思い起こすことを目的に 毎年、夏休み1ヶ月前に行われています。 「特に今年は東日本大震災で防災意識が高まっているなか、 今日の活動を基に、いざと言う時の避難や連絡方法も 地域や家庭で話しあってください」と池田中学校長先生のお話があり、 全員で決議文を唱和し意識を高めた後、各支部に分かれ、 注意を呼びかける標識の点検・修繕を行いました。 町内には楽しい水遊びができる場所がいっぱいあります。 しかしそこには危険がひそんでいます。 新しく標識を2本立てた上田畑地区では、 「ここは流れがあるし水量も深く、増水すると かなり危険な水路です。橋には手すりもないので 子ども達に危険を知らせる目印になりました」と 汗をかきながら標識を立てたお父さんたちでした。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |