![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
運動会でふれあう『家族と地域』![]() |
6月5日 八幡校区町民運動会が 八幡小学校の運動場で開かれました。 先週の予定が雨で延期となり今日の開催となったのですが、 およそ1,000人の参加があり、盛大に行われました。 「パパが地区対抗リレーに出るので応援で来ました」 ベビーカーに赤ちゃんを乗せたママや、 「小学校1年生の孫が走りました。 綱引きに出る主人より応援に力が入ります! また、普段会えない方に会えて嬉しいですね」 という、おばあちゃんまで… 応援席もにぎわっていました。 競技は5地区対抗の玉入れや綱引き、長縄跳び、 デカパンリレーに地区対抗リレーなどと 大玉ころがし、ラムネ飲み競争といった 親子やご近所同士がふれ合える内容で、 息のピッタリ合った場面もありました。 競技で共に汗を流し、応援席で共に声援し、笑い、口惜しがる… 地域や家族が一つの輪になって、とても楽しそうでした。 また、小学生からこんな声がありました。 「練習をしなくて良いし、学校でやらない競技がおもしろいし、 お父さんがいがいとかっこよかった!」 いつもと違う家族の姿もみられた運動会のようでした。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |