![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
手作りの望遠鏡できたよ!![]() |
5月17日 池田中学校の2年生が、 岐阜大学の川上紳一教授と大学生の指導を受けながら 紙筒の望遠鏡を手作りしました。 この体験授業は、独立行政法人科学技術振興機構が大学などと連携し、 小中学校での実験や実習を支援する 「サイエンス・パートナー・シップ・プロジェクト」の一環で 行われました。 望遠鏡は、接眼と対物のガラスレンズ2枚で構成され 倍率は35倍で、月の表面のクレーターも確認できます。 出来あがった望遠鏡を手に生徒たちは 「とっても、よく見える~」「逆さまに見える!!」 と、大喜びしていました。 この望遠鏡は、今月26日からの乗鞍青少年の家での宿泊研修で 星空観測に使うということです。 ( 担当 佐藤 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |