![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
豊かな森へ・・・苗木植樹![]() |
5月14日 池田の森で『実のなる広葉樹』の植樹が行われました。 実のなる木を植え、クマなどの野生動物が人里に近づかないように。 また、豊かな自然環境をつくるのが狙いです。 5年前から続いている活動で、 今年はコナラとヤマグリの苗木それぞれ100本ずつ植えました。 活動に参加したのは、池田中学校や岐阜農林高校の生徒 宮地小学校の児童、そして住民の方や森林組合の方など150人です。 山の斜面に穴を掘り苗木を植え、倒れないように杭を打ち 野生動物が食べないようにネットを取り付けたりと大変な作業に、 みなさん額の汗をぬぐっていました。 「木の根や山笹の根が張り、土が固くて穴を掘るのが大変! 昔はよく山仕事も手伝いました。 ちゃんと根付いてほしいね~」 「岐阜農林高校の1年生です。池田山には初めて来ました。 豊かな森になるように、これからも続けたい!」 山仕事に慣れた方が、若い世代に教えながら木を植えました。 池田の森も、次の世代につなげていくことが大切です! ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |