![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
新茶の初摘み…県のトップは宮地の茶畑で!![]() |
5月3日 新茶の初共販(5日開催)を前に、 美濃いび茶宮地生産組合の“初摘み”が 段の茶畑で行われました。 この初摘みは、今年県内で最初です! 例年だと町内で最後の初摘みが行われる地区ですが、 今年は気温の低い日が続き、順番が違ってしまいました。 新芽の伸びは少し控えめでしたが、摘み時はきています。 お茶農家の方達は、萌黄色に生えそろった茶畑に入り、 丁寧に一芯二葉と摘み取っていきました。 また、今年は県の茶業振興大会品評会の 担当が池田町ということもあって、 初摘みは収量80㎏以上を目標とした手摘みとなり、 約80人が慎重に柔らかい新芽を摘んでいました。 内田組合長は 「春先の低温と雨不足が影響して初摘みが遅れましたが、 その分、うま味が凝縮され、味わいに深みが出来ました。 美味しい新茶ができますよ!」 と話し、品評会に向けても 「農林大臣賞を受賞するように頑張ります!」 と、意欲をみせていました。 明日は、西地区にあるお茶の生産組合でも 初摘みが行われます。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |