![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
私たち、子ども達からの義援金です!![]() |
3月24日 養基小学校の代表児童6人(5年生)が、 東北地方太平洋沖地震被災地への義援金を町に届けました。 子ども達は企画委員会で話し合いをし、 募金箱を作り、3日間学校の玄関で募金活動を行いました。 集められた義援金は104,872円で、 「義援金です!使ってください!」と、岡崎町長に手渡しました。 「十円でも、五円でもいいから募金してください。と言ったのに、 千円を入れてくれる子がいてビックリしました」 おこづかいの中から少しでも、と声を掛けていたのですが、 家族の協力もあって多くの義援金が寄せられたそうです。 「足りないものや、役立つことに使って欲しいです!」 「これからも募金活動をしていきたいです!」 これまでに寄せられた小学生・中学生・高校生からの義援金は、 総額で1,722,716円で、 新聞社や日本赤十字社などを通じて被災地に届けられます。 ――――――――――――――― 多くの子ども達からの“支援の手とメッセージ”を受けて、町長は 「自主的な行動と多くの支援は、大変有り難く嬉しいことです。 お互いの助け合いの心をこれからも持ち続けてもらたいです」 と、感謝していました。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |