![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ハリヨが増えることを願って・・・![]() |
3月13日 八幡の中川で 『ハリヨ生息地周辺の環境美化活動』が行われました。 絶滅危惧種の「ハリヨ」とその生息環境を守っている上八幡地区では 「ハリヨを守る会」を結成して、昭和40年代から 保護活動を続けています。 きょうは、地区の方々28名参加で、中川の底に堆積した汚泥の除去と 川の東側の護岸に作られた魚巣ブロックの中に砂を入れる作業を 中心に行われました。 ハリヨはふわふわした泥の上には、卵を産まないので、 汚泥を取り除いて 新しい砂を魚巣ブロックの中に入れます。 地道な作業は、朝8時に始まり、2時間ほど・・・ 汚泥は、2tトラック3台分も取り除けました。 「ハリヨも増えたり減ったりでなかなか思うように増えていきませんが、 少しずつでも増えていってくれれば・・・区民みんなの願いです。」 と区長さんは話し、黙々と作業を続けていました。 ( 担当 佐藤 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |