![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
みんなで楽しく『ひなまつり』(~o~)![]() |
3月3日 町内の保育園では『ひなまつり』が行われ、 子ども達の成長をみんなでお祝いしました。 取材にお邪魔したのは宮地保育園です。 遊戯室には7段のひな飾りの横に、 年長さんが紙コップで作った『おひなさま』が並んでいました。 まずはじめに、松原園長先生から『ひなまつり』の由来や、 ひなまつりで食べる“ひしもち”や“しろざけ”について 分かりやすく説明してもらいました。 その後『おたのしみ会』をしました。 宮地保育園では、みどり組・黄組・あか組が3人で活動する 『だんご3兄弟』があります。 今日のゲームでは、先生が扮するお内裏様とお雛様の着物に、 だんご3兄弟で飾りつけをしました。 「先生~お花をどうぞ!! かわい~い(~o~)」 と、楽しい『ひなまつり』になりました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |