![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
備えあれば憂いなし…は、訓練があればこそ!![]() |
2月20日 池田町消防団の合同機動演習が白鳥地区で行われました。 訓練を行ったのは、消防団第1,3,5分団と、 婦人防火クラブ、大垣消防組合北部消防署、地区の方々です。 白鳥公民館から出火!を想定に、 通報、消防用ホースの取り扱いと初期消火、出動体制、 指揮本部との連係などを実践さながらに行いました。 この地区は路地が狭く建物が入り組んでいる為、 何本ものホースをつなぐ必要があります。 放水を担当した婦人防火クラブの方は、 「訓練という実際の経験が、 器具の取り扱いの自信につながっていますね」 と話し、慌てることなく放水作業を行いました。 また、この方は先日起きた近所の火災で、 実際にホースを繋ぐなど初期消火を手伝ったそうです。 「火事を出さないことが一番ですが、 訓練があってこそ、早い段階での対処が出来ると思います」 演習を終え、区長の橋本さんは、こう話していました。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |