![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
地震体験 震度7…自分だけで精一杯![]() |
1月28日 片山保育園で地震体験が行われました。 災害が起きた時、“自分の身は自分で守れるようにしよう”という、 県の「自助実践200万人運動」の一環です。 年中組と年長組が体験したのは震度4から6強でした。 地震の規模が大きくなるにつれ、体がふあんふあんと飛びあがります。 固定された机にしがみつく子ども達の顔からは 笑いがなくなり、真剣な表情になっていました。 「テレビがたおれた~!まどがわれた~!でんきがおちた~!」 部屋の中が壊れていく映像におどろく子もいて、 「おうち、こわれちゃう~!火事になる~!」 と、地震の一部が感じられたようでした。 東海地震を想定し、震度7を体験したおうちの方は 「体験と分かっていても、自分の事だけで精一杯でした…」 「とにかく怖い!動けなくなりました」 「この体験を活かして、家族で防災について話し合いたいです!」 野原園長先生も 「実際の体験ほど教えられるものはないですね… 地震の怖さが感じられたようで良い経験になりました」 と話していました。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |