トップページ一日の放送内容月の番組表有線放送について加入について最新取材の紹介新番組の紹介・他
最新の放送日記  
民泊にむけて動き出しました!

1月23日 田中公民館で『国体の民泊説明会』が行われました。

岐阜清流国体の開催まで、あと615日となり、
来年の10月5日から総合体育館でバドミントン競技が行われます。


競技開催中は、全国47都道府県から選手が集まり、
一般家庭で民泊をします。

池田町では、朝食と夕食はコミュニティーセンターや
公民館で共同で調理し、宿泊と入浴は民泊家庭で行います。

選手のみなさんに「池田町に来て良かった」と、
思っていただく『おもてなし』をするには、地区で何をすればいいか?
どういう組織を作ればいいのか?について
国体推進室の野原さんと高橋さんが説明しました。

田中は、すでに花づくりや、オープンガーデンの取り組みが行われ、
国体にむけての意識も高く、区長さん、班長さんはじめ
約70人の方が説明会に参加しました。

区長さんは、
「食事を用意する時間についても教えてもらいました。
家の事もありますから、どう分担していくかこれからの組織づくりが大切です。
一度しか体験できない事。協力して盛り上げていきたいです。」
と話しました。

説明会はこれから町内の46地区で開かれます。

(  担当   末松  )

テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中
 

放送日記
昼の放送(11:45~)と夜の放送(20:30~)で
当日、取材した池田町の 
ホットな話題 をお届けしています。
参加者の声、現場の様子をいち早く紹介します。

池田町有線放送電話農業協同組合