![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
大切に使います!!![]() |
9月29日 池田町理容組合の方が『ふれ愛の家』を訪問し、 タオル108枚と使い捨てマスクを寄付しました。 揖斐郡の理容組合の呼びかけで始まったこの活動、 今年で3年目になります。 108枚のタオルは、毎日の仕事で使った物を、 捨てずに残しておいたり、人から頂いた物を取っておいた物です。 集めたら、ダンボール1箱になりました。 マスクは、インフルエンザが流行した時、組合でまとめて購入しました。 「理容室にとって、タオルは消耗品です。この活動を始めて、 『取っておこう!』と気にかけるようになりました。 雑巾に加工して、最後まで使ってもらえているようで、うれしいです。」 と、理容組合の山口さん。 ふれ愛の家の利用者の皆さんは、 「大切に使わせていただきます。」と声をあわせました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |