![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
はじける! 小さなアーティスト![]() |
9月9日 今日は市橋保育園の『あそびじゅつ』の日でした。 今年度から始まった『遊美術』は、 あそびながらいろんな事を考えたり創ったりする時間です。 三重県四日市の絵本屋メリーゴーランドで、 この遊美術という活動をしている重盛ペンギンさんの指導で、 さくら組(未満児クラス)と、きく組(3才児クラス)が行っています。 今回で3回目、取材したさくら組はこれまでに ペンやクレヨンでお絵かきをしました。 だんだんと描くことが楽しくなってきた子ども達で、 今日は絵の具と絵筆を使い、外で大きな紙に描き、 気持ちも筆運びもなかなか大胆なものでした。 「へびをかいた~」「ドーナッツやよ~」「たのしい~」 ペタペタ、グリグリ、グゥイーっと… 描いたものは、あっという間に一つのかたまりに… 黙々と絵筆をはしらせる?子、 色を混ぜて色の重なり具合を面白がっている子、 小さな芸術家達は、爆発よりも“はじけて”いるようでした。 ペンギンさんは、 「子どもは天才なんです! 作品は無欲で自由で、それが良いんです!」 大きな紙に描かれた絵は、 あふれんばかりの楽しさでいっぱいでした。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |