![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ブルベリーあったよ~!あま~い(#^.^#)![]() |
8月18日 宮地保育園の緑組(5歳児)の園児13名が、 般若畑の今西さんの畑で『ブルーベリーの収穫体験』をしました。 ふれあい街道から少し山の斜面を登った所にある畑は、 広さ100㎡に140本のブルーベリが植えられています。 3年前までは、お茶畑だったのですが、 『ブルーベリーを町の特産品にしよう!』と、2年前に作物転換しました。 一昨年植えた70本は1m、昨年の11月に植えた70本は50cmの高さです。 小さな木にも紫色の実がたくさん生りました。 「とれたよ~!こっちにも…あっちにも~!!」 「見て~2こ取った(~o~) 大きいよ(^_^)v」 まるで宝さがしのようです。 取ったばかりの実を、その場で洗って頂きます。 「あま~い(~o~) 皮も食べるの?」 「すっぱ~いよ~!?」 感じる味は様々でしたが、どの子もニコニコの笑顔でした。 今西さんは、 「こんなに喜んでもらえてうれしいです。 これから、この辺り一帯ブルーベリー畑にして、 多くの人に収穫体験をしてもらいたいです。」 と話していました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |