![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
一緒に楽しむ『さといもの会』です!![]() |
7月31日は知的障害者支援ボランティアさといもの会の 年に1度の招待日「サービスデー」です。 ゆうごうほっと館ではボールゲームやじゃんけんゲームに 歓声があがり、会員と知的障害者家族が楽しみました。 隣の調理室では、持ち寄った材料も加えて、 70人分のカレーとマカロニサラダ作りに腕をふるいます。 「さといもの会の方たちは、いつも私たち家族のことを 考えてもらえて、感謝しています」 「子どもも親も、気兼ねなくおしゃべりできて とても楽しい会です!また来たいです!」 副会長の清水さんは「特別な目で見ないで、一緒に楽しむこと。 無理のない程度に参加するのが『さといもの会』です。 明るく連帯意識が強い障害者家族に、学ぶことは多いですね」 4年目を迎えた活動は、親子ふれあい土曜教室、 さつまいもやラッカセイの栽培と収穫、お菓子作りなどのサポート、 福祉フェア、福祉運動会、ふれ愛の家のボランティアなど、 一年間に25回ほどの行事を30人の会員で行っています。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |