![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
夏かぜに注意しよう!!![]() |
7月12日 子育て支援センターで、『保健講座』が開かれました。 “夏かぜに注意しよう!子どもがかかりやすいウイルス感染症” というテーマで行われた講座には、 町内・外から18組の親子が参加しました。 “夏かぜ”と一言でいっても、原因となるウイルスにより、 様々な症状があらわれます。 保健師の浅野さんから、 ヘルパンギーナやプール熱・手足口病などの症状について、 実際の写真を見ながら説明をうけました。 また、熱がでた時の対処方法や、 虫さされなどのスキントラブルについても話をききました。 参加した方からは、 「上の子が“とびひ”になり、長引いたのですが…?」 「予防接種は受けたほうがいいですか…?」などの質問がありました。 子育て支援センターの南林先生は、 「今日の話しを聞いて、あっ!この症状はこの病気かな~と 慌てないで対処できるといいですね。 また、お母さん方に関心の、任意予防接種の一部助成の話しも、 保健師さんから直接話を聞いて、どうするか判断する役にたてば…」 と話しました。 子育て支援センターは、保育園や幼稚園に入る前の お子さんとお母さんが集まり、 子育ての情報を交換しあう場所として、多くの方が利用しています。 今回の保健講座の他、音遊びやベビーマッサージの話しも聞けます。 ぜひ、一度お出かけください(~o~) ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |