![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
戦後65年、いまだ遺族の悲しみは癒えません…![]() |
6月23日 池田町福祉センターで 戦没者追悼式が行われ、各団体と遺族会から 約180名が参列、導師11名の読経のなか 焼香し、戦没者の冥福を祈りました。 社会福祉協議会の岡崎会長は「平和の大切さや 戦争の悲惨さを、しっかりと次の世代に引き継ぎ、 世界平和を築くため尽力します」と追悼のことばを述べました。 主人が32歳で戦死した90歳の女性は 「戦時中は名古屋にいて、空襲警報で走り回ってました。 たくさんの人が亡くなりました…。 元気で朝晩お参りするのが今の私の役目です」 「26歳で戦死した義兄さんは、とても勇敢な人でした。 来年も参拝できるか分かりませんが、冥福を祈りました」と 85歳の女性、涙ぐみながら話してくださいました。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |