![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
農家の大変さがわかりました!![]() |
6月9日 八幡小学校5年生(71名)が 学校田で田植え体験をしました。 この時の気温は28℃、田んぼは水面がまぶしく輝いて、 おたまじゃくしが泳いでいます。 お手伝いのお母さんや渓北営農組合の方から 一束づつ『ハツシモ』の苗を受け取り、田んぼに入ります。 「温水プールみたい。きもち悪~い。 足が抜けない~。下のほうは冷たいよ!」 印がついた綱に沿って、一斉に苗を植え始めます。 慣れてくると、「おもしろい。もう少しやりた~い」といった声も出てきました。 11aの田んぼの半分は田植え機で、残りの半分を5年生が 1時間ほどで田植えを終えました。 これから秋まで、消毒・肥料・中干しなどの作業を見学したり 観察をして稲の生長を見守り、秋には稲刈りを行い おにぎりにして収穫をお祝いする予定です。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |