![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
梅谷片山トンネル開通!岐阜県の道が、また充実!![]() |
4月25日 主要地方道岐阜関ヶ原線「梅谷片山トンネル」が開通しました。 池田町片山から垂井町梅谷へ抜けるトンネルで、 全長2,156m、幅11m、車道2車線、片側歩道です。 平成16年から20年に池田町側(1,656m)が完成、 20年から21年で垂井町側(500m)が完成しました。 これまでの梅谷峠を越えるルートは道幅が狭く急勾配で、 冬期通行止めや雨量規制・大型車通行規制が行われていました。 トンネル開通で、これらの支障は解消され、 通行時間も15分程短縮されます。 開通記念式典では、古田岐阜県知事が 「少し長くかかりましたが、今日の日を迎えられ喜びで一杯です。 地元や西濃・岐阜圏域、滋賀県など、多くの交流が図られる事を願います」 と、祝辞を述べました。 また、池田と垂井の両町長も 「産業・観光などでお互いの交流を深め、 様々な発信源となり、県の発展に寄与出来ることを願います」 と、挨拶をしました。 式典後は、テープカットとくす玉開披が行われ、 ききょう太鼓の勇壮な響きに見送られて、 垂井町へとパレードが出発しました。 開通イベントは、他に餅撒きとラジオ公開歌謡ショーが行われ、 12時30分から通行開始となりました。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |