![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
国体にむけてバドミントンを練習してます!![]() |
2012年ぎふ清流国体の バドミントン競技が行われる池田町では、 5月から小学4年生と保育園年長組を対象に バドミントン教室を行っていますが、9月からは総合体育館で 大人を対象に初心者むけの教室を昼・夜に始めています。 9月30日はバドミントン教室・昼コースの2回目、 ラケットの持ち方、振り方から、 シャトルを使った練習を行いました。 池田町バドミントン協会の松岡コーチから「ラケットは包丁を持って トントントンと切るように軽く握ります。 打つときは、手首を使って振ります!」と教えられ 何度も基本動作を練習しました。 参加者は、「見てると簡単そうだけど、やってみると 難しいです。子どもも教室で覚えたので家族で練習してます。」 「良い運動です。出来ないなりにも、良い汗かけてました。 基本から教えてもらえるのでうれしいです。 国体の時は選手を見て参考にしたいです」 6回コースが終了するころには、気持ちよくスマッシュが 打てるようになっているかも知れませんね! ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |