![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
郷土ゆかりの芸術家 『河村目呂二』展![]() |
9月29日 中央公民館の資料室(2F)で開催の 『郷土の芸術家 河村目呂二展』を紹介しました。 願成寺出身の河村目呂二は、大正から昭和にかけて 彫刻・絵画・随筆・俳句など多くの分野で 独創的な才能を発揮した芸術家です。 今年は目呂二の没後50周年にあたります。 『河村目呂二展』では、 池田町所有の掛け軸3点と宮地小学校所蔵の彫刻「挺身隊」に 小雑誌の表紙絵を展示しています。 大好きな猫を題材とした作品が多く、 展示された掛け軸2点には擬人化した猫が描かれています。 また、生い立ちから創作活動、 晩年までの生涯がパネルで紹介してあり、 目呂二の人となりがよく分かります。 今もって高い評価を得ている池田町出身の芸術家 “河村目呂二”の特別展は、来年の1月15日まで開催です。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |