![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
アシュリー&BEE ECOを伝える!![]() |
9月7日 元ALTのアシュリーさんが BEE(Bicycle for Everyone's Earth)のメンバーと共に 宮地小学校を訪れ、活動の紹介とPRを行いました。 ― BEEは“私達の地球の為に自転車に乗ろう”と、 稚内(北海道)から喜屋武岬(沖縄)まで自転車で縦断し、 環境や人類、地球規模の生命について考え、 PR活動などをボランティアで行っているグループです ― アシュリー達は全校児童に、 これまでの活動をスクリーンで紹介しましたが、 エコ家作りやゴミ拾い、各地でのPR活動、行き先の決定、 山道走破、テントで野宿、川で泳ぐ、農家の手伝いと宿泊、 様々なハプニング、ベジタリアンになった事など、 生き生きと話すメンバーに子ども達まで目を輝かせていました。 校長先生も 「今、自分ができる事、やらなければならない事があれば、 BEEの方のように精一杯チャレンジしてみましょう!」 と子ども達に話し、 BEEのメンバーに、無事完走するようエールを贈りました。 子ども達に感想を聞くと 「地球はきれいであって欲しい。ゴミ拾いなど出来る事からします!」 「エネルギーの大切さについて知ることができました!」 「交通事故にあわないように気をつけてもらいたいです」 と、BEEの思いが伝わったようでした。 ( 担当 高野 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |