![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
王様みがきで虫歯をやっつけよう!![]() |
![]() |
![]() |
6月2日 養基小学校で『歯磨き講習会』が行われました。 全校児童で歯の病気について知り、予防しようと 歯科衛生士を招いて毎年行われています。 一年生の教室では、保護者の方も一緒に、六歳臼歯の大切さや、 虫歯予防のための『王様みがき』について教えてもらいました。 歯科衛生士さんは「六歳臼歯は食べ物を噛む力が強く、一番大きな歯となり 歯並びを決める大切な『歯』です。王様みがきで虫歯をやっつけましょう」 と話ました。 歯の汚れが赤色に染まるカラーテスターで 日頃の歯磨きチェックをすると、 「朝磨いたのに、こんなに汚れが残っているなんて、ビックリです。 小学生になってから、歯磨きは子どもに任せていました。 やっぱり仕上げ磨きは大切ですね!!」 「六歳臼歯の大切さが良くわかりました。奥歯を磨く王様みがき 親子で実践したいです。」と改めて感じたお母さんが多かったようです。 その他、三・四年生は歯の裏の磨き方や噛むことの大切さを、 五・六年生は歯肉炎や糸ようじの使い方を学びました。 ( 担当 末松 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |