![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
池田山フェスタまで・・・あと1週間![]() |
![]() |
![]() |
3月29日 さくらの見ごろを迎えた霞間ヶ渓公園では 4月4日に行われる池田山フェスタ2009の 虫送りたいまつ行列の終点を飾る 護摩壇づくりが行われました。 作業は中・西地区の代表者40名ほどが早朝から出て、 丸太を井桁に組み、周りをひのきの枝でおおい ワイヤーでしばり、高さ4メートルほどまで積み上げました。 池田山フェスタは今年で11回目、作業も順調に進み、 当日まで雨に当たらないようにブルーシートで覆われます。 池田山フェスタ2009実行委員長の樋口さんは、 「昔ながらの虫送りのたいまつ行列の伝統を、大切に残したいです。 護摩壇には皆さんの願いが書かれた約4,000本の 護摩木を焚いて供養します。 満開の夜桜と炎の祭に、ぜひ家族でお出かけください」 と呼びかけています。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |