![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
縄をなうって、むずかしい!!![]() |
12月2日 八幡小学校で5年生の『わら細工教室』が行われました。 八幡北営農組合の6人の方々に指導してもらいながら 親子でわらをつかって縄をない、 クリスマスリースやお正月飾りなどを作りました。 このわらは、10月の学校田での稲刈りのときに乾燥させておいたものを 先週、子どもたちがわら打ちをして準備しておいたものです。 縄をなう作業が一番難しく、最初は四苦八苦していましたが だんだんとこつをつかんで、上手になってきました。 出来上がった縄を丸くし、おかあさんやおばあちゃんと一緒に 楽しそうに飾りつけをしていました。 「初めての体験でしたが、想像以上に縄をなうのは難しかったですね。 でも、こどもたちと久しぶりに楽しく活動できてよかったです。」 と、おかあさん方は、笑顔で答えていました。 ( 担当 佐藤 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |