![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
健康と福祉でいきいきあったかまちづくり![]() |
11月15日 中央公民館と多目的ホールで 「健康・福祉フェアいけだ」が開かれました。 今年のテーマ”健康と福祉でいきいきあったかまちづくり” 福祉のまちづくりのための様々な事業や施設の紹介、 介護相談、住宅改修相談などのほか、 手話・要約筆記・点字・視覚障がい体験ができます。 食生活と健康コーナーでは、コマ形の食事バランスガイドをもとに、 一日350g以上の野菜を食べるコツや 塩分・糖分含有量の展示があり、参加者は、「砂糖は一日20gまでなのに アンパン1個で34gも含まれているんですか?信じられません!」 バランスのとれた食事の大切さを学びます。 骨密度・体脂肪・血管推定年齢測定や・血液さらさらチェック お肌年齢チェックなどで、健康度を測定します。 「お肌年齢が10歳ぐらい若くてうれしいです。 毎日魚を食べてるせいかなぁ…」 「血液さらさらがダメでした。塩分糖分を控え、 運動をするように言われました。こらからは気をつけます。」 体力測定やタオル体操、岐阜清流国体にむけての ミナモ体操も体験できました。 今年もMOTTAINAI掘出市は一番人気、大行列でした。 ( 担当 高橋 ) テレホンサービス164チャンネルで最新の話題放送中 |
池田町有線放送電話農業協同組合 |